オーリスインターン日記~中道徹~
自己紹介編~中道徹~
皆さんこんにちは!オーリスインターン生の中道徹です。初めての投稿ということで私の自己紹介を載せようと思います!
名前:中道 徹
年齢:24歳
出身:兵庫県
大学:岡山大学院
趣味:スキューバダイビング、天体撮影
には2023年6月に大学院の研究室の友達の紹介でインターン生として参加することになりました。以前は宮崎県にいて岡山には大学院に入学を機に引っ越してきました。オーリスに参加する前は学部で少しプログラミングをかじったことがある程度でWEB系言語は触ったことがありませんでした。ついていけるか不安な状態でしたが数ヶ月の勉強を行なったおかげで今もなんとかくらいついていけています。
インターンのきっかけ
インターンを志望したきっかけはQA(quality assurance)エンジニアになりたく現場でテストの勉強をしたいと考え面談を申し込みました。QAエンジニアとはソフトウェアやシステムなどの製品の品質を保証するエンジニアのことでテストの設計や実行、ユーザビリティの向上だけでなくセキュリティの観点でもソフトウェアの保証を行います。
オーリスでの業務
オーリスではプロジェクトの開発や携わったプロジェクトの運用・保守に加えて未熟ですがテスト設計や実行を任せてもらってます。おかげで、開発やテストの経験をいっぱい積むことができています。
オーリスにインターン生として参加してよかった点は
- 情報処理技術の情報が周りから入ってくる
- 就活のエピソードとして受けがいい
- 自分でプロジェクトを立ち上げられるようになる
- 交流の機会が増える
が挙げられます。
インターン生としては来年の3月には卒業してしまいまいますが、残された期間でこれからは非機能要件やユーザビリティに関するテストにも対応できるように勉強していきたいとおもってます。
趣味について
スキューバダイビングは5年前から始め、現在では総本数が200本ほどになりました。ライセンスもレスキューダイバーまで取得していて、将来的にはマスターライセンスや潜水士の資格取得も目指しています。ダイビング中は美しい海の生き物を写真に収めるのが好きで、いつか水中一眼レフを手に入れて本格的に撮影を楽しみたいと思っています。今は、そのために頑張って働き、機材を充実させることを目標にしています!
将来的には、フォトコンテストにも参加して入賞したいと考えており、いろいろなダイビングスポットを巡って写真を撮り続けたいと思っています。
P.S 9月に行った沖縄の写真です
これから
これからは定期的に日記を更新していきたいと思ってます。次回からは個人的な出来事や技術的な備忘録なども投稿していきたいなと考えています。