小寺さんのLT会を聴きました shinjiの日記 #5

小寺さんのLT会を聴きました shinjiの日記 #5

皆さんこんにちは!shinjiです。今回は2月僕が知見、経験したことについて語っていこうと思います。

小寺さんのLT会

2月13日に一巡目LT会の最後の発表者として、小寺さんの発表がありました。発表では、小寺さんが所持しているゴルフクラブについて紹介していただきました。僕自身も昨年12月からゴルフを始めたばかりで、クラブに関する知識はまだ浅いのですが、今回の発表を通じて、ゴルフクラブにはさまざまな種類があり、それぞれ性能が大きく異なることを知ることができました。とても興味深い内容で、今後ゴルフを行う時のクラブ選びの参考になりそうでした。

ゴルフクラブを紹介する小寺さん

実務について

2月も引き続き、恵美さんのもとでLaravelの実務に取り組んでいました。今月学んだこととして、BEM技法やFLOCSS(フロックス)が挙げられます。簡単に説明すると、BEM(Block, Element, Modifier)はCSSのクラス名のネーミング規則で、コードの可読性や保守性を向上させる目的で使用されます。一方、FLOCSSはCSSをフォルダ構成ごとに整理し、クラス名にカテゴリを示す接頭辞を付けることで、管理しやすくする設計手法です。
こうしたCSS関連の技法を学んだことで、今後、デザインを一から作り直す必要がある画面のタスクを任された際には、実践してみようと思います。


それでは皆さん今回はこれにて!
2月はこれといった大きなイベントはあまりなかったですが、3月は様々なイベントがあったので次回のブログで紹介していこうと思います!

前の投稿へ
ブログ一覧に戻る