長期間携わってきたプロジェクトが終わりそうです。shinjiの日記 #10

長期間携わってきたプロジェクトが終わりそうです。shinjiの日記 #10

皆さんこんにちは!shinjiです。今回は7月に自分が経験したことについてお話しします。

夏めっちゃ暑いですね。。

暑さが厳しい日々が続く中、体調管理の重要性を改めて感じた1カ月でもありました。

実務について

昨年11月から開発を進めていたLaravelのプロジェクトについてもうすぐリリースされるのですが、このプロジェクトを初めから携わってきて多くの学びがありました。例えば、Laravelの使い方や各ファイルの役割について理解、HTMLやCSSのコーディングも以前より慣れてきたこと。タスクの進め方では、悩んだときには長時間抱え込まず早めに同僚に相談する大切さ、Gitの運用面では、特にリベースの手法を身につけ、チームでのブランチ管理といった、プロジェクトを通して得たこれらの知識は自分にとって大きな経験になったと思います。

オーリス会

7月2日は会社創立記念日です!その記念に7月11日に「オーリス会」と宴を同日に行いました!今回のオーリス会では年始のオーリス会で立てた目標の進捗を元に
・2025年目標への進捗
・あなたの考える最高チーム・チームワークとは?
・あなたが普段やっているチーム貢献とは?
・その他伝えたいこと
で発表資料を考えてきました。今年の進捗発表ということで自分もみんなからの反応に不安を感じていましたが、発表後は色々フィードバックももらえて良かったです。他のメンバーの発表についてもセルゲイさんは自身の制作しているゲームの進捗について話をしてくれたり、まっきーさんは粋に生きることを実践していることを発表したり、恵美さんは自身の売上について振り返ったりと、様々な振り返りを行っていて自分もちゃんと振り返り能力を付けないといけないと感じさせました。

夜は宴も行い、会社のメンバーやまっきーさんの彼女さんやたおさんの家族も交えて楽しみました。
二次会もスナックでカラオケを率先して楽しみました。

↓カラオケで熱唱する恵美さん

プロジェクト打ち上げ

7月14日には、プロジェクトに参加したメンバー全員で一足早い打ち上げとして焼肉を食べに行きました。リリース前ではありますが、これまでの頑張りを労おうということで、美味しいお肉を囲みながら楽しい時間を過ごしました。

残念ながら当日の写真は焼肉を食べるのに夢中になって撮り忘れてしまったのですが、久しぶりに業務外で集まってリフレッシュすることができました。

それでは皆さん今回はこれにて!
引き続き猛暑の日々が続きますので、皆さまも熱中症には十分お気を付けください。。

 

この記事を書いた人

shinji

shinji

【プロフィール】

2024年11月からオーリスでSEとして働き始めてます。主にlaravelでのフロントエンドやバックエンドのコーディングを行いつつ、インフラ作業も少しずつ触れていってます。
よろしくお願いします。

【専門分野】

laravel、php
前の投稿へ
次の投稿へ
ブログ一覧に戻る